電話を履歴からかけると『最後の回線が利用できなくなりました』のiPhoneエラーを1分で解決!

iPhoneをiOS15にアップデートしてから通話履歴から電話をかけようとすると『最後の回線が利用できなくなりました』のメッセージが出るようになりました。

ここで解説するのは以下の2つです!

私のほかに同じように悩んでいる方も多いのではないかと思いましたので改善できた方法をシェアします。

目次

最後の回線が利用できなくなりましたのメッセージ解決法

通話履歴を全削除する

通話履歴から電話をかけようとすると画像のメッセージが表示さるようになりました。

履歴を削除することで改善されます。
赤枠の『編集』をタップしましょう。

赤枠の『消去』をタップして履歴を全消去しましょう。

赤枠の『すべての履歴を消去』をタップしましょう。

履歴はすべて消えましたのでOKです。

電話番号が1つだけの場合は1度だけ通話履歴を全削除することで次からはメッセージが表示されることはありません!

通話履歴を全削除しても改善されない場合

1. 設定をタップしてください。

2. 一般をタップしてください。

3. 転送またはiPhoneをリセットをタップしてください。

4. リセットをタップしてください。

5. ネットワーク設定をリセットをタップしてください。

念のため電源を切って再度電源を入れてください!

最後の回線が利用できなくなりましたの原因

iOSのアップデートで改善されるかも?

『最後の回線が利用できなくなりました』のメッセージはデュアルSIM対応のiPhoneでのみ表示されます。

auと契約したら物理的なSIMをiPhoneに入れて電話番号を1つ持てます。

実はデュアルSIMが使えるiPhoneでは取り出しできない内臓型のSIMを使えます。

格安SIMなど契約して、もう1つ電話番号を追加したら今回の『最後の回線が利用できなくなりました』の表示が出ることがあるのでSIMがないのに『ある』と誤認識してエラーになると思われます。

通常はeSIMを使っていれば表示されるメッセージなので私のようにeSIMを使っていなければ1度履歴を削除するだけで改善されるようです。

iOSのアップデートをしたら思わぬ不具合が起こることがありますが改善する方法はありますので慌てないで調べましょうね!

もし、iOSアップデートで不安ならアップデートのアナウンス後にエラーがないかネットで確認してからアップデートしましょう!

まとめ

今回は以下の2つについて解説しました。

私のようにデュアルSIMを使用していないなら設定はデフォルトのままで再発しませんので安心してくださいね!

この記事の手順で問題が解決できましたでしょうか?

iPhoneをアップデートしたら不具合が出ることはありますが、落ち着いて対処すれば問題ありませんので慌てないことが大事ですよ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次